薩摩切子
幕末の激動の時代に一度失われた技は一九八五年より復刻が試みられ、鹿児島で現在も創られている薩摩切子は世界で愛されるブランドとなりました。 美の匠 ガラス工房 弟子丸では、伝統技を習得した切子師が日々作品を創造しています。
このツアーは、南薩観光株式会社(鹿児島県知事登録旅行業 2-175号)が企画・販売するツアーです。
〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡5500番地
TEL:099-298-9880 FAX:099-298-9090
Last updated:2020-08-20
料金 (お一人様) |
¥ 35,000 | |
Tour Code | GSET0283-0 | |
開催日 | 予約リクエスト設定になります | |
所用時間 | 60分〜90分 | |
集合場所 | 株式会社 美の匠 ガラス工房 弟子丸 〒899-4304 霧島市国分清水1丁目19-27 |
|
行程・内容 | 各地から 予約のお時間に、ガラス工房 弟子丸へお越しください。 体験時間は、60分〜90分程度となっております。 |
|
料金に 含まれるもの |
カットなしの霧島切子グラス カット体験料金 |