薩摩切子eco-KIRIアクセサリー体験
薩摩切子弟子丸
長い年月の中で生まれた、鹿児島県伝統的工芸品「薩摩切子」。この薩摩切子の生産上発生してしまう廃材(ガラス生地)を再利用した、エコな薩摩切子「eco-KIRI」を使ったアクセサリー体験。あなただけの、オリジナルアクセサリーを創ってみませんか?
このツアーは、南薩観光株式会社(鹿児島県知事登録旅行業 2-175号)が企画・販売するツアーです。
定員 12 人
※ 定員は、日程により変更する場合がございますので予めご了承ください。
最少催行人数 10 人
〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡5500番地
TEL:099-298-9880 FAX:099-298-9090
Last updated:2020-12-05
料金 (お一人様) |
¥ 26,800 | |
Tour Code | GSET0289-0 | |
開催日 | 2月14日(日) | |
所用時間 | 2日間 | |
集合場所 | 照国神社前 | |
行程・内容 | 【1日目】 09:00 照国神社前 出発 10:30-11:30 薩摩切子eco-KIRIアクセサリー体験(約60分) 12:20-13:30 がまこう庵(昼食) 14:00-14:40 関之尾滝 15:30-16:30 味噌つくり体験(ケンコー食品) 17:00頃 ホテルチェックイン(シングル利用/朝食付き) 都城グリーンホテル又は同等ホテルクラス 18:00 ホテル出発 18:30~20:30 HOSHI NO SORA (往復:タクシー分乗利用となります。費用は代金に含まれます。) 21:00頃 ホテル到着 【2日目】 09:30 朝食後、ホテル出発 10:00〜11:30 焼酎造り体験*大浦酒造(約90分) 12:00〜13:30 霧の蔵ブルワリー(昼食) 14:00〜14:40 東霧島神社 16:30頃 照国神社前 到着 ★到着後、「さつま酒飯店 和総(WASOU) 」にて反省会(代金含む) MIYAKO ZAKURA5合ボトルとお土産セットお渡しします。 |
|
最少催行人数 | 10 人 | |
定員 | 12 人 | |
料金に 含まれるもの |
貸切バス代、有料道路料金、体験代、昼食代、宿泊、保険 |